性能
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)はガスや電気の消費量を抑え、自家発電でエネルギーを創り出すことにより、年間の一次エネルギー消費量をプラスマイナスゼロにすることを目指した住宅のこと。
長期優良住宅は、国が定めた基準をクリアすることで、長期にわたり良好な状態で居住できるという認定を受けた住宅のこと。
いずれも、現代の住宅に必須の性能を備えていることが条件となります。
THINK HOMEの家は、標準でZEH・長期優良住宅のいずれの基準も上回る性能を備えた高性能住宅。
耐震性、耐久性、断熱性、メンテナンス性。すべてにおいてハイエンドなTHINK HOMEの住まいなら、「安心」「安全」「快適」「コスト」と、あらゆる面で最高のパフォーマンスを実現できます。
温熱環境
冬寒く、夏暑い家はヒートショックや熱中症などの健康被害を引き起こす可能性があります。
だから、住宅の気密性と断熱性を高めることは今や必須項目。
冷暖房効率の高い高気密高断熱住宅は、ご家族が健康で快適に暮らせるだけでなく、毎月のランニングコスト削減にも貢献します。
天井・壁・床からの熱の出入りが少ない家のことを、高断熱住宅といいます。
建物の断熱性は「UA値」という数値で示すことができ、この数値が小さいほど熱を通しにくい。つまり、断熱性が高いということ。
THINK HOME の「UA値」は国が定めた省エネ基準を大幅に上回り、さらに一歩先を行く断熱基準HEAT20においても最高等級といわれるG2グレードを満たす、正真正銘の高断熱住宅です。
2009年に発足した「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」の略称。断熱性の向上により冬期間の住空間の温度を18~20℃以上に保ち、暖房負荷を削減することを目的とした指針。省エネと快適性の両立を目指します。
高気密住宅とは、家の外部に面した隙間を可能な限り少なくすることで、熱の損失を最小限に抑えた家のこと。床面積1平方メートル当たりの隙間面積を示す指標を「C値」といい、気密性の高い家ほどこの数値は小さくなります。
一般的には「C値」1.0 cm²/m²以下の住宅が高気密住宅と判断されますが、THINK HOMEでは0.8 cm²/m²以下を基準としています。
耐久性
地震大国、日本。多発する大地震で、多くの人々が家を失い、ときに命を失います。いつ訪れるかわからない脅威に対抗するには、何よりも建物の強度を高めることが最優先課題となります。
THINK HOMEは耐震等級3段階のうち、最高レベルの「耐震等級3」を標準としています。
建築基準法で定める「耐震等級1」は震度6〜7の大地震でも倒壊・崩壊しないとされていますが、「耐震等級3」はその1.5倍の地震力にも耐え得る強度を持っています。
THINK HOMEでは全棟、許容応力度計算によって耐震等級3の算定を行っています。
耐震等級の算定方法は他にもありますが、許容応力度計算による耐震等級3が最も安全性が高いとされています。
THINK HOMEの家は、全棟「省令準耐火構造」の家。
「省令準耐火構造」とは、建築基準法に定められた準耐火構造に準ずる防火性能を持ち、住宅金融支援機構が定める基準に適合した構造のことをいいます。火災時に45分以上、火炎の拡大と建物の倒壊を防ぐことが目的であり、耐火性能を持つ材料で主要構造部をつくる、可燃材料は防火被覆を施すなどの対応が求められます。
省令準耐火仕様に適合した建物は、火災保険料が約半額になるというメリットも。
省令準耐火構造では、天井や壁などの取り合い部にファイヤーストップ材と呼ばれる部材を取り付けて、空気の流れを止め、火が燃え広がるのを抑制します。
このように防火区画された構造を、ファイヤーストップ構造といいます。
家づくり